すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、2025年4月の道路交通法の一部改正に伴い、普通免許の教習はすべてAT車で行われることになりました。(=新MT教習)
しかし、すべての教習所で一斉に新MT教習になるわけではありません。当面の間は経過措置が設けられており、当校では普通MTを取得するための教習が以下の2つから選べるようになっています。

⇩新MT教習については別項で解説しております。⇩
https://chuodriving.co.jp/news/information/2786/

 

①従来のMT教習
MTで場内教習・路上教習・検定を行います。
免許取得後すぐにMTを運転したいならこちらがおすすめ。

②AT+限定解除
MTを運転するのは場内教習4時限と場内検定のみ!路上でMTは練習しません。
とりあえずMTとっておこうかな?という方向け

今までは普通免許がなければ限定解除をすることができませんでしたが、本改正に伴いAT卒業証明書があれば限定解除ができるようになりました。当校のシステム体制が整い次第11月16日から受け入れ可能になります。

 

※AT教習+限定解除をご希望の方は、入校時にあらかじめご申告ください。入校後の変更は致しかねます。
※AT教習+限定解除でご入校後、限定解除をやめる(AT免許だけにする)場合は手数料3,000円がかかります。